香港滞在5日目のこと。今日も今日とて夜の香港・尖沙咀で麺料理を探してうろついていたところ、立派な店構えの麺料理専門店「肥仔記麵家」を発見。スマホで検索してみるとなかなか評判が良さそうなので入店しました。
今回の目的はエビワンタン麺ではなく「牛腩麺(ガウナムミン)」。エビワンタン麺が続いて、いいかげん肉が食べたかったのですよ。再びスマホで調べると、「牛腩」は牛のバラ肉とのこと。台湾でいうところの「牛肉麺」に近いものを想像します。
まずはレモンティー。入店してまずこれを飲まないと気が済まない身体になってきました。大体どこも同じ味で、飲み物が甘すぎないところが香港の良いところの1つだと思います。

お約束で油菜(ヤウチョイ)も。毎日野菜を手軽に取れるのが香港での外食生活。ゆで加減も良いし、オイスターソースもいい感じ。日本でも食べたい。

そしてこれが牛腩麺。撮影が下手ですみません。脂の反射がすごい。実際のスープはもっと澄んでいます。

想像したとおり、うん、ほぼ牛肉麺ですね。スープは醤油ベースで、見た目ほど脂っこくありません。というかものすごくおいしい。熱々なのもあって、身体にうまさが染み渡る感覚。油菜を入れて絡めても良いですね。
牛肉麺と同じく八角の香りもします。苦手な方なのですが、この街にいるとそこら中で匂ってくることもあり、この頃には気にならなくなっていました。
肝心の肉はどうかというと、予想通りのホロホロ加減です。しかも器の奥までごろごろ入っている。肉の味もほどよく残っていて、こいつも日本で食べたいよ。ベトナムのフォー・ボーにも似たようなバラ肉が入ってますよね。

さらに気に入ったのがこの麺です。「粗麺」という種類の麺で、初めて口にしました。透明感があるので米麺なのでしょうか。ワシワシと食べる感覚が楽しく、夢中でいただいてしまいます。メニューでまた見かけたら、ぜひ選択するつもりです。

「ご当地麺類を食べる旅」進捗
- 北海道
- 小樽あんかけ焼そば、豪雪うどん、にしんそば
- 青森県
- 黒石つゆやきそば、津軽そば
- 岩手県
- じゃじゃ麺、八斗、ひっつみ、盛岡冷麺、わんこそば
- 宮城県
- 石巻焼きそば、温麺
- 秋田県
- 稲庭うどん、男鹿しょっつる焼きそば、横手やきそば
- 山形県
- 板そば、ひっぱりうどん、麦切り
- 福島県
- 会津カレー焼きそば、高遠そば、浪江焼きそば、檜枝岐裁ちそば、宮古そば
- 茨城県
かけけんちん
- 栃木県
- 出流そば、宇都宮焼きそば、
じゃがいも入りやきそば、スープ入り焼きそば、大根そば、ポテト入りやきそば、耳うどん
- 出流そば、宇都宮焼きそば、
- 群馬県
おきりこみ、太田焼きそば、長英そば、ひもかわうどん、水沢うどん
- 埼玉県
- 加須うどん、
春日部焼きそば、こうのす川幅うどん、肉汁うどん
- 加須うどん、
- 東京都
- 武蔵野うどん
- 神奈川県
絹引きうどん
- 新潟県
イタリアン、へぎそば
- 富山県
- 大門そうめん、
氷見うどん
- 大門そうめん、
- 福井県
- 越前おろしそば
- 山梨県
ほうとう、吉田のうどん
- 長野県
あんかけ焼きそば、おしぼりうどん、くるみそば、凍りそば、すんきそば、とうじそば、戸隠そば、富倉そば、馬肉うどん、ひんのべ、ローメン
- 岐阜県
- 香露うどん
- 静岡県
富士宮やきそば
- 愛知県
あんかけスパゲティ、芋川うどん、カレーうどん、きしめん、重箱うどん、味噌煮込みうどん
- 三重県
伊勢うどん
- 滋賀県
伊吹そば、近江ちゃんぽん、すやき、のっぺいうどん、焼き鯖そうめん
- 京都府
- 一本うどん、鬼そば、
キーシマ、にしんそば、宮津カレー焼きそば
- 一本うどん、鬼そば、
- 大阪府
うどんすき、おじやうどん、かすうどん、ささめうどん
- 兵庫県
- 出石皿そば、えきそば、ぼっかけうどん、もちむぎめん
- 島根県
- 出雲そば
- 岡山県
倉敷ぶっかけうどん、児島たこしお焼そば、しのうどん、津山ホルモンうどん、備中高梁インディアントマト焼そば、ひるぜん焼きそば
- 山口県
- 瓦そば
- 徳島県
- たらいうどん
- 香川県
- 打ち込み汁、
讃岐うどん、しっぽくうどん、小豆島そうめん、なすそうめん
- 打ち込み汁、
- 愛媛県
- 鯛そうめん
- 高知県
- あおさうどん
- 福岡県
- かしわうどん、どきどきうどん、中世うどん
- 長崎県
- 五島うどん、
皿うどん、島原手延べそうめん、長崎ちゃんぽん
- 五島うどん、
- 熊本県
太平燕
- 大分県
- だんご汁、鮑腸、やせうま
- 宮崎県
釜揚げうどん
- 鹿児島県
焼きそば
- 沖縄県
沖縄そば、そうみんチャンプルー
- 香港
エビワンタン麺魚腐麺牛腩麺
コメント