今年の8月にマイナンバーカードを取得しました。郵便で申込書が届いたことをきっかけに「一応作っておくか」という感じで申し込んだところ、役所まで受け取りに行く必要があるとのこと。しかも緊急事態宣言中だからか予約制。苦労して入手した割に使い道がなく(本人確認書類としては普通運転免許証とパスポートがある)、最近まで存在をほぼ忘れていました。
最近、ある業務用機材のレンタルサービスに会員登録をしようとしたところ、各種書類をアップロードしなければならない。その中に「住民票の写し」がありました。
住民票の写しは現住所に越してきてから何度も取得したことがあり、今回もいつも通り、2駅先にある区役所の出張所に向かうことにします。ふと「持参する書類ってなんだっけ?」と気になり、途中でスマホで検索してみたところ、窓口以外に「コンビニでも交付がある」ことを知りました。
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 証明書の取得方法
https://www.lg-waps.go.jp/01-01.html
ここで使用するのがマイナンバーカード。「これなら近所のコンビニで済ませられる!」というわけで家に戻り、マイナンバーカードを持ってコンビニのマルチコピー機の前へ。
テレワークになってからコンビニのマルチコピー機を利用することが増えました。自宅にプリンターがないため、収録の前に台本や企画書をプリントすることが多く、たまにあるのがFAXで撮影許可書を公園などに送るというタスク。なので操作は慣れたもの。
最初に暗証番号を入力。
左のうさぎがマイナンバーのキャラクター「マイナちゃん」。好きな食べ物はラーメン。横の犬は公的個人認証の後方キャラクター「マイキーくん」。マイナちゃんは内閣府、マイキーくんは総務省務め。エリート公務員だ。
住民票の写し以外にも色々交付できる。
窓口での交付時と同じ選択肢。
これも窓口と同じかと。
ここまできたらあと少し。
またマイナちゃんとマイキーくん。政府系のキャラクターって目が文字や数字になっているのが多い印象。
一部あたり200円。窓口は確か300円。
この画面はネットプリントと同じ。
領収書も出せます。セブンイレブンのマルチコピー機なので電子マネーでの決済はnanacoのみ。
というわけで、いたって簡単に住民票の写しをゲットできました。世の中どんどん便利になっていく。
自営業者の方はすでにe-Taxなどの電子申請で活用されていることでしょう。運転免許証を持っていない実家の母は、パスポート以外で初めて本人確認書類を手にできたと喜んでいました。
個人番号というとなんとなくディストピア感ありますが、きちんと運用されることを前提で、どんどん使われるようになるといいと思います。