ビジネスホテルで「FitBoxig 3」を快適にするアイテム

Fit Boxing

5月5日(月・祝)に8,000円で泊まったのが「スマイルホテル弘前」です。

いまでこそ多くの地方都市で見かけるスマイルホテルですが、個人的には見かけ始めた2000年代初頭からよく利用しています。東横インやアパホテルより安いのがありがたい。

今回の「スマイルホテル弘前」もゆっくり休めて良かったです。

いつも通りのよくある室内。

出張・旅行においても、毎朝の「FitBoxig 3」は欠かしません。ただしビジネスホテルの部屋は一様に狭く、ある程度腕を振り回せる空間に立てたとしても、今度はSwitchを適切な場所に置けないことがあります。

Switchを置く場所としては、①机、②テレビの上辺、③窓サッシくらいしかありません。これらと立ち位置のバランスが難しく、余りにも狭くて机の上にSwitchを置き、自身は椅子に座り「チェアフィット」だけで終えるときもあります。

ということで今回は試しに、マジックアームとスマホホルダーをホテルに持ち込んでみました。

マジックアームを伸ばしてクランプで椅子の背に挟みます。

このスマホホルダーは13インチiPadの長辺を挟めるサイズということで、Switchも問題なくセットできました。

なかなか良いですね。椅子に取り付けたことで設置場所の自由度が上がりました。もう少し高さが欲しいところですが、これでも机に置くよりは目線に近くなっています。

マジックアームは折り畳むとコンパクトになるので、収納にそれほど困ることはなさそうです。一方重さは333gと比較的ずっしりしています。安い航空会社を利用するときは持って行くか悩みそう。

いま思えば旅行・出張先に三脚を持参していることもあるわけで、その場合はこのスマホホルダーと三脚を組み合わせることで、もっと自由の高い設置を試せたのでしょう。早く気づけば良かった……

コメント

タイトルとURLをコピーしました