sakanayoriniku

生存報告

GWなのに4,000円台!「京都INN美桜」に泊まってみた

今回の京都での宿は「京都INN美桜」。七条駅から徒歩10分程度と近く、GW前半というのに1泊4,000台でした。昨年、一昨年ならまだしも、今年の料金としてはあまりにも安い!この料金でドミトリーではなく、個室というのは破格だと思います。建物の...
ご当地麺類

ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店で「近江ちゃんぽん」を初体験(ご当地麺類を食べる旅:3)

彦根市でどうしても食べたかったのが「近江ちゃんぽん」です。近江ちゃんぽんの原点ともえいえる「ちゃんぽん亭総本家」彦根駅前本店に向かいました。看板にある「をかべ」の文字は、ちゃんぽん亭の源流に当たる最初の店舗の名称。20時前だというのに満席だ...
ご当地麺類

献上伊吹そば つる亀庵(ご当地麺類を食べる旅:2)

伊吹そばの定義をよく知らないのですが、伊吹山麓で栽培された蕎麦粉を使用しているそばとのこと。なにやらすごい蕎麦粉らしい。【公式】伊吹在来そばブランド個人的には薬味が大根おろしなのもそそります。地方で食べるおろし蕎麦が大好きです。というわけで...
生存報告

やっちまった……アホな理由で大事なカメラが落下

仕事のため急遽切り上げた4月の京都旅行。残りのKYOTOGRAPHIE 2022の展示を観るため、GWに再び京都へ行きました。その初日、ヨドバシカメラ京都を出てすぐの地下通路でのこと。これからホテルへと10分ほど歩くということで、身支度のた...
生存報告

52歳になりました

昨年も同じようなエントリーを投稿しているのですが、今年も無事に歳をかさねることができました。振り返るに、1年前から心境はあまり変わっていません。独身のテレワーカーらしく、毎日静かに丁寧に過ごすことを心がけています。朝は6時50分に起きてFi...
買ったもの

高機能オフィスチェアの選び方をWORKAHOLIC(ワーカホリック)で教えてもらった

自分の所属する企業が今後もテレワークを続けるということで、現在の座椅子環境から机・椅子環境への移行をもくろんでいます。いま使っているゲーミング座椅子とゲーミングローデスクの組み合わせも悪くはないのですが……長時間の作業になると、どうも集中力...
Fit Boxing

京都プラザホテルでイオンモール飯

4月9日・10日の京都旅行で泊まったのがこちらのホテル。京都プラザホテル 本館・新館【公式】京都駅 観光・ビジネス京都駅から(自分的に)徒歩圏内、それでいて比較的安いビジネスホテルです。このときの料金は税込4,750円+宿泊税200円。ちな...
食事

極楽寺・盛華園で昔ながらのチャーハン&ラーメン

休日、所用があって鎌倉・極楽寺へ。一人でポツポツ歩くのにいいところですね。人と会う用事が済んだ後は写真を撮りながら鎌倉駅まで歩いて戻る予定でしたが、ちょうど昼食時だったこともあり、付近の中華料理店、盛華園に入りました。長谷寺近辺はおしゃれな...
ご当地麺類

シンプルで優しい和の味わいを中華麺で…生蕎麦 やっこのキーシマ(ご当地麺類を食べる旅:1)

今年もKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭のパスポートをクライアントよりいただいたので、早めに京都へ。昨年に比べると明らかに人出が増えていますね。人々の意識はすでにwithコロナへ向かって久しいようです。私としては実に1年ぶりの東京脱出...
生存報告

海外の小銭を電子マネーにチャージしてくれる「ポケットチェンジ」を試してみた

外出したついでに、以前から気になっていたポケットチェンジを試してみました。旅行に行かなくなり、自宅で眠っている海外の通貨をなんとかしたかったからです。ポケットチェンジ「どうせ同じ国にまた行くだろうから」と手元に残していた各国の通貨。しかもい...