猛暑のある日。大宮駅周辺で用事があったため、以前から興味のあった「つくば本店」に訪店しました。
日陰を求めてか、ただでさえ狭いすずらん通りがごった返しています。

アーケードに入ってすぐ左手にある「つくば本店」。老舗感あるたたずまいです。暖簾が良い味出してますね。

看板の「立喰い」に反し、カウンターだけですが座れます。良かった、中は涼しい。
この熱いのにかけのコロッケそばを注文。450円は安い。ちなみに冷やしにすると全メニュープラス50円です。
来ました。器がかっこいい。

ジャガイモ以外に具が見当たらないコロッケ。

これが芋々していて懐かしい味ではないですか。ほっくりしたジャガイモの味に感動。最近は濃い味付けのコロッケが主流のようですが、自分はこういう素朴なのが好きです。
コロッケそばといえば「箱根そば」が有名ですが、あちらのコロッケとは違ってカレー味ではない。しっかり固められているので、ひたひたにして崩したい人は、箱そばより時間をかけたほうが良いでしょう。
コロッケに次いで感動したのがつゆ。薄目でスキっとした味わいで、同時に出汁がふんわり感じられて最高。パンチの効いた濃い目のつゆが多い中、とても上品に感じられました。
加えて、細目のそばが上品さを高めます。リピート必至だな。
さすが長く続いている店だけあります。期間をおいてまた訪れたいです。
ちなみにコロッケそばは関東限定のメニューだそうですね。本当?

コロッケそばを「東京名物」に? 富士そばがツイッターでアピール 微妙な人気ぶりが気になって取材してみた:東京新聞デジタル
全国各地で盛り上がるご当地B級グルメ合戦。そんな中、立ち食いそばチェーン「名代富士そば」が、コロッケそばを「東京名物」として広めようと...
コメント