パリッとした甘い皮と柔らかい肉を堪能できる、香港「棋子燒鵝」のローストグース麺

ご当地麺類

台北や香港の街中で漂ってくる八角の匂いが苦手です。八角というより五香粉(ウーシャンフェン)というべきか。とにかく、臭豆腐とパクチーの次に嫌いな匂いなのです。

しかしなぜか滞在3日目くらいから平気になり、むしろ食べたくなるから不思議なものです。パクチーもそうですね。現地にいると、どういうわけが気にならなくなる。臭豆腐は一生だめです。

香港滞在2日目から、ホテルの近所にある「棋子燒鵝(キイジシューオー?)」から漂う八角の香りが気になりだしました。ガチョウのロースト(ローストグース)を出す店のようで、甘くてパリッとした皮がうまそう。このころになると、八角の匂いにだいぶ慣れてきます。

検索すると有名なチェーン店のようで、日本語の紹介ページがそれなり出てきます。こういうの、見れば見るほど行きたくなりますよね。

ついに滞在3日目に訪店。麺系メニューの1番上にある「棋子燒鵝瀬粉」を注文してみました。瀬粉(ライファン)とは米粉の麺らしい。

この店のキャラクターでしょうか。これから調理されるとも知らずに。

海外の専門チェーンでは、自ブランドのキャラクターに食材(のもととなる動物)を採用しているケースをよく見かけます。矛盾というか、違和感はないのでしょうか。

すごい早さで届きました。パリッとした皮が見た目にも食欲をそそります。油菜(ヤウチョイ)がデフォルトで入っているのもありがたい。

薬味はレンゲの中に。食べる直前に入れられるのは、うれしい計らいといえます。

そして……お目当てのローストグース。柔らかくてめちゃくちゃおいしい。蜜がしみこんだ皮もパリッとしてて最高。ロースト肉をほおばることに幸せを感じます。

ただしところどころに鋭い骨が残っているので、慣れないうちは食べるときは注意が必要かもしれません。

麺はこんな感じ。ビーフンより食感があり食べ応えがあります。あっさりとした清湯にもよく合っています。何よりもロースト肉との取り合わせが良い感じ。

そのスープですが、最初は白くて淡泊な印象でした。しかし徐々にガチョウの脂や皮の甘みがスープに移り、色と味が濃くなってきます。ロースト肉とあわせるなら、どちらかといえば麺よりご飯かと思っていましたが、意外にも麺(というか汁)も悪くないと感じました。

お値段は40香港ドル(約770円)。ローストグースということでそれなりの価格を覚悟していたのですが、思ったより安い。ひょっとして現地ではそれほど特別なものではないのかな?

ここはガチョウ以外のローストも最高です。こちらは別の日に頼んだ叉燒飯(チャーシューファン)。香港での主食は麺類のみと決めていましたが、思わずつい。

しっとりとやわらかい肉はほどよく脂が落ち、表面の甘い焼き焦げがたまりません。これも幸せを呼んでくれます。目玉焼き付きで68香港ドル(約1,260円)です。

日本でも炭火やガスの焼き台で焼いた料理が最高においしく感じるときがありますが、香港の焼き物はそれらとはまた違う、ロースト料理ならではの素晴らしさを堪能させてくれます。

「ご当地麺類を食べる旅」進捗

  • 北海道
    • 小樽あんかけ焼そば、豪雪うどん、にしんそば
  • 青森県
    • 黒石つゆやきそば、津軽そば
  • 岩手県
    • じゃじゃ麺、八斗、ひっつみ、盛岡冷麺、わんこそば
  • 宮城県
    • 石巻焼きそば、温麺
  • 秋田県
    • 稲庭うどん、男鹿しょっつる焼きそば、横手やきそば
  • 山形県
    • 板そば、ひっぱりうどん、麦切り
  • 福島県
    • 会津カレー焼きそば、高遠そば、浪江焼きそば、檜枝岐裁ちそば、宮古そば
  • 茨城県
    • かけけんちん
  • 栃木県
    • 出流そば、宇都宮焼きそば、じゃがいも入りやきそば、スープ入り焼きそば、大根そばポテト入りやきそば耳うどん
  • 群馬県
    • おきりこみ太田焼きそば、すったて、長英そば、ひもかわうどん、水沢うどん
  • 埼玉県
    • 加須うどん、春日部焼きそば、こうのす川幅うどん、肉汁うどん
  • 東京都
    • 武蔵野うどん
  • 神奈川県
    • 絹引きうどん
  • 新潟県
    • イタリアンへぎそば
  • 富山県
    • 大門そうめん、氷見うどん
  • 福井県
    • 越前おろしそば
  • 山梨県
    • ほうとう吉田のうどん
  • 長野県
    • あんかけ焼きそば、おしぼりうどん、くるみそば、凍りそば、すんきそば、とうじそば、戸隠そば、富倉そば、馬肉うどん、ひんのべ、ローメン
  • 岐阜県
    • 香露うどん
  • 静岡県
    • 富士宮やきそば
  • 愛知県
    • あんかけスパゲティ、芋川うどん、カレーうどんきしめん、重箱うどん、味噌煮込みうどん
  • 三重県
    • 伊勢うどん
  • 滋賀県
    • 伊吹そば近江ちゃんぽん、すやき、のっぺいうどん、焼き鯖そうめん
  • 京都府
    • 一本うどん、鬼そば、キーシマにしんそば、宮津カレー焼きそば
  • 大阪府
    • うどんすき 、おじやうどんかすうどん、ささめうどん
  • 兵庫県
    • 出石皿そば、えきそば、ぼっかけうどん、もちむぎめん
  • 島根県
    • 出雲そば
  • 岡山県
    • 倉敷ぶっかけうどん、児島たこしお焼そば、しのうどん、津山ホルモンうどん、備中高梁インディアントマト焼そば、ひるぜん焼きそば
  • 山口県
    • 瓦そば
  • 徳島県
    • たらいうどん
  • 香川県
    • 打ち込み汁、讃岐うどん、しっぽくうどん、小豆島そうめん、なすそうめん
  • 愛媛県
    • 鯛そうめん
  • 高知県
    • あおさうどん
  • 福岡県
    • かしわうどん、どきどきうどん、中世うどん
  • 長崎県
    • 五島うどん、皿うどん、島原手延べそうめん、長崎ちゃんぽん
  • 熊本県
    • 太平燕
  • 大分県
    • だんご汁、鮑腸、やせうま
  • 宮崎県
    • 釜揚げうどん
  • 鹿児島県
    • 焼きそば
  • 沖縄県
    • 沖縄そば、そうみんチャンプルー
  • 香港
    • エビワンタン麺
    • 魚腐麺
    • 牛腩麺
    • 燒鵝瀬粉 NEW!

コメント

タイトルとURLをコピーしました