香港滞在2日目の夜。昼間に続きエビワンタン麺を食べるためにホテルを出ます。お店はホテルのすぐそば、昼間に見つけた「深仔記」です。看板に「雲呑麺」の文字が入ってますね。

「麺の専門店」という感じで期待が膨らみます。

店内はいかにも地元民向けといった雰囲気。メニューの1番上にある「招牌鮮蝦雲呑麺」を指差して頼みました。唯一自信がある私の英語のフレーズ「This one please」がまったく通じていないようですが、多分大丈夫でしょう。店主とみられる男性が「雲呑麺」の文字を指しながら「本当にこれでいいのか?」みたいなニュアンスで何度も聞いてくるのが気になりますが、当然理解できず「OK, OK」と連呼しておきます。
来ました。ここの丼はけっこう大きく、しかも価格は40ドル(768円)と安い。これですよ、私がイメージしていたエビワンタン麺は。

昼間に食べた「正斗粥面専家」より麺が少し柔らかく感じましたが、ごわっとしてコシが強いという傾向は共通。それにしても量が多くて食べ応えがあります。

ワンタンもごろっと大きめです。この店は麺の下ではなく上に載せられてきました。もちろんエビはプリプリです。ワンタン自体の数も多くてうれしい限り。

スープは「正斗粥面専家」よりエビ出汁の味・香りが薄く、どちらかといえば鶏出汁が強いような。適度な塩みであっさりした味わい。量を食べ進めるに良い感じです。
多分昼間に入った「正斗粥面専家」はいろんな料理をつまみつつ食べるエビワンタン麺であり、こちらは単独でがっつりメインとしてのエビワンタン麺なのでしょう。個人的にはこの店のエビワンタン麺こそが、思い描いていたエビワンタン麺です。味もボリュームも料金も大満足です。
ちなみに箸やレンゲは、テーブルの下にある引き出しから自分でとりだします。丼と一緒に持ってきてくれなくて焦りましたが、相席のおじさんが身振り手振りで教えてくれました。ありがとう。
「ご当地麺類を食べる旅」進捗
- 北海道
- 小樽あんかけ焼そば、豪雪うどん、にしんそば
- 青森県
- 黒石つゆやきそば
- 岩手県
- じゃじゃ麺、八斗、ひっつみ、盛岡冷麺、わんこそば
- 宮城県
- 石巻焼きそば、温麺
- 秋田県
- 稲庭うどん、男鹿しょっつる焼きそば、横手やきそば
- 山形県
- 板そば、ひっぱりうどん、麦切り
- 福島県
- 会津カレー焼きそば、高遠そば、浪江焼きそば、檜枝岐裁ちそば、宮古そば
- 茨城県
かけけんちん
- 栃木県
- 出流そば、宇都宮焼きそば、
じゃがいも入りやきそば、スープ入り焼きそば、大根そば、ポテト入りやきそば、耳うどん
- 出流そば、宇都宮焼きそば、
- 群馬県
おきりこみ、太田焼きそば、長英そば、ひもかわうどん、水沢うどん
- 埼玉県
- 加須うどん、
春日部焼きそば、こうのす川幅うどん、肉汁うどん
- 加須うどん、
- 東京都
- 武蔵野うどん
- 神奈川県
絹引きうどん
- 新潟県
イタリアン、へぎそば
- 富山県
- 大門そうめん、
氷見うどん
- 大門そうめん、
- 福井県
- 越前おろしそば
- 山梨県
ほうとう、吉田のうどん
- 長野県
あんかけ焼きそば、おしぼりうどん、くるみそば、凍りそば、すんきそば、とうじそば、戸隠そば、富倉そば、馬肉うどん、ひんのべ、ローメン
- 岐阜県
- 香露うどん
- 静岡県
富士宮やきそば
- 愛知県
あんかけスパゲティ、芋川うどん、カレーうどん、きしめん、重箱うどん、味噌煮込みうどん
- 三重県
伊勢うどん
- 滋賀県
伊吹そば、近江ちゃんぽん、すやき、のっぺいうどん、焼き鯖そうめん
- 京都府
- 一本うどん、鬼そば、
キーシマ、にしんそば、宮津カレー焼きそば
- 一本うどん、鬼そば、
- 大阪府
うどんすき、おじやうどん、かすうどん、ささめうどん
- 兵庫県
- 出石皿そば、えきそば、ぼっかけうどん、もちむぎめん
- 島根県
- 出雲そば
- 岡山県
倉敷ぶっかけうどん、児島たこしお焼そば、しのうどん、津山ホルモンうどん、備中高梁インディアントマト焼そば、ひるぜん焼きそば
- 山口県
- 瓦そば
- 徳島県
- たらいうどん
- 香川県
- 打ち込み汁、
讃岐うどん、しっぽくうどん、小豆島そうめん、なすそうめん
- 打ち込み汁、
- 愛媛県
- 鯛そうめん
- 高知県
- あおさうどん
- 福岡県
- かしわうどん、どきどきうどん、中世うどん
- 長崎県
- 五島うどん、
皿うどん、島原手延べそうめん、長崎ちゃんぽん
- 五島うどん、
- 熊本県
太平燕
- 大分県
- だんご汁、鮑腸、やせうま
- 宮崎県
釜揚げうどん
- 鹿児島県
焼きそば
- 沖縄県
沖縄そば、そうみんチャンプルー
- 香港
エビワンタン麺NEW!!
コメント