Nintendo Switch

仕事兼ゲーム用のメガネを作った

眼科&眼鏡量販店で1mの距離に合わせたパソコン専用眼鏡を作ったこの記事の影響もあり、PC作業(兼ゲーム)用のメガネを作りました。小学生の頃からメガネをかけているので、メガネが必需品なのはもちろん、その品質が重要なのこともよくわかっています。...
買ったもの

フライパンカバーの居場所

現在、食材に熱を加える調理器具としては中華鍋しかもっていません。その中華鍋とあわせて使うものとして、取っ手が上側についたアップハンドルタイプのフライパンカバーを使っています。正直こんな大きな取っ手は必要なかったのですが……なんでこれにしたん...
生存報告

51歳になりました

コロナ禍の前は旅行先で迎えることの多かった誕生日ですが、昨年と今年は自宅でゆっくりしています。起床は10時30分くらい。昨晩は遅くまでモンスターハンターライズをやってしまった……日課のフィットボクシング2を軽く済ませた後は、数年ぶりに台所の...
生存報告

知らない他人が家の中に入ってきた

ひとりぐらしをして約20年、初めての経験です。嘘のような本当の話です。和室で寝ていたら午前2時くらいに、襖が開きました。そこに会社帰りと思われるダークスーツを着た細身の男性が。もちろん知らない人です。男性を見上げる自分、自分を見下ろす男性。...
買ったもの

ウルトラオレンジオレンジクリーナーがやばい

テレワークになってから自宅の掃除を頻繁にするようになりました。10年くらい同じ3LDKのマンションに住んでいますが、一人暮らしで来客もないため、メインのリビング以外、めったに掃除をしてなかったのです。そのため、さまざまな場所にほこりや皮脂汚...
買ったもの

テレワークになって買ったもの(3)

テレワークになってから導入した「AKRacing ゲーミング座椅子 極坐(ぎょくざ)V2」。使い始めて間もなく、座り心地について若干の不満を覚えるようになりました。具体的には1.座面が硬い上に滑りやすい2.腰回りと背中が痛いというもの。1....
買ったもの

テレワークになって買ったもの(2)

テレワーク(とゲーム)のために購入したゲーミングチェア「AKRacing ゲーミング座椅子 極坐(ぎょくざ)V2」。一般的な座椅子と違って重くて頑丈、各部の動作もしっかりしていることに満足しました。ただし座椅子としては座面が高く、組み合わせ...
買ったもの

テレワークになって買ったもの(1)

所属する会社が2020年3月下旬よりテレワーク推奨へと体制を移行。出社率30%以下を目指すよう、全部署にお達しがありました。とはいえ当時は個人的に「夏には元に戻るだろう」くらいに考えていたものです。もともと自分の仕事のうち約7割は作業場所を...
生存報告

はじめてみた