うどん 麺の硬さで有名な霞ヶ関のうどん屋「うつけ」 虎ノ門ヒルズに出かける用事があり、その帰りに肉つけうどんの「うつけ」へ。霞ヶ関駅近くの飯野ビルB1Fにあります。14時過ぎに到着。空いていました。この店はかためのうどんで有名。看板メニューは「牛肉辛つけうどん」と「豚肉熱汁つけうどん」だそう... うどん食事
食事 L’ABEILLE(ラベイユ)の「はちみつ味噌ディップ 生姜」が炒め物に大活躍 ハチミツ専門店L’ABEILLE(ラベイユ)の「はちみつ味噌ディップ 生姜 100g」をいただきました。その名の通り、ハチミツ、味噌、ショウガからなる調味料です。いただたいたのはアカシアはちみつとのセット。おしゃれですね。名前からすると生野... 食事
食事 子どもの頃から謎だった「ホテル花水木」に泊まってみた 小学校3年から高校3年まで、三重県北部で生活していました。その頃に見たテレビCMで、印象に残っているものがあります。それが「ホテル花水木」のCMです。東海地方以外の方はご存じないかと思いますが、「ホテル花水木」とは、長島温泉に所在する一大レ... 食事
買ったもの 日本3大饅頭のひとつ「大手まんぢゅう」を通販で購入 禁酒して2カ月くらいたった頃、なぜか無性に甘いものを欲しがるようになった自分。それまで甘いお菓子はそれほど好きではなかったのですが……きっかけは「スプラトゥーン3」の回転焼きvs大判焼きvs今川焼きフェスのとき、盛り上がったついでに今川焼き... 買ったもの食事
生存報告 3カ月禁酒して感じたこと(デメリット編) 昨年10月8日から現在まで禁酒を続けられています。その影響で起きた良い変化を、前回のエントリーで紹介しました。今回は禁酒をして出くわした困った経験についてです。デメリットというほどではありませんが、個人的に軽い苦しみ・悲しみを引き起こした事... 生存報告食事
食事 元祖浜松餃子「石松餃子」を体験 浜松市で国産うなぎを堪能した翌日。帰京する前にもうひとつの名物、浜松餃子をいただくことにしました。実は前日の夜、東京でも見かける寿司グループ店で夕食をとったのですが、その際すでに浜松餃子を体験。浜松餃子は専門店というより、居酒屋や中華料理屋... 食事
食事 分不相応な国産特上うなぎを味わう@浜松市「曳馬野」 冬に入り、まだ未経験の旬の味覚は何だろうと調べてみると、天然うなぎが秋から冬にかけて旬らしい。ということで天然うなぎのお店を探すも、確定で頼めるところが見つからず。その後もいろいろ調べてみると、天然うなぎと養殖うなぎとではかなり味が違うこと... 食事
食事 ぐるっと並んだ餃子の円陣 「福島円盤餃子」をひとりで完食 福島市の名物といえば「円盤餃子」。出張で福島市を訪れたの機に食してみました。餃子が有名な都市はいくつかありますが、ここ福島市にも戦後の闇市から続く餃子文化があるとのこと。近年アピールしている「円盤餃子」も以前から当地で供されていたもので、フ... 食事
食事 あんかけスパゲッティを見直した 「スパケッ亭 チャオ本店」のバイキング 豊橋市での1泊2日で夕食をどうするか悩んだ結果、豊橋駅近くの「スパケッ亭 チャオ本店」へ。あんかけスパゲッティで有名な店です。名古屋めしのひとつに数えられるあんかけスパゲッティですが、個人的に良い思い出がありません。というのも、炒めたたまね... 食事
うどん 老舗のうどん・そば店「勢川本店」で豊橋カレーうどんを再び 豊橋カレーうどん2軒目は、その前身が大正3年に創業したという老舗の「勢川」。ホテルよりその本店まで歩いて行きます。足の痛みがひどかったのですが、8月中旬にしては爽やかな気候でした。なんとも老舗っぽい外観。雰囲気あります。開店前だというのに早... うどんご当地麺類食事