旅行

Fit Boxing

外出先でのFitBoxing 3を快適にする? アイテムその2

以前、外出先での朝のFit Boxing 3のため、マジックアームとスマホホルダーを導入した話をご紹介しました。その後も運用を続けていましたが、一式で333gというのは少し重く、特に旅客機で手荷物にする際に負担を感じていました。同じような機...
うどん

さすが“発祥”の完成度——「子亀」の冷汁うどん

加須滞在2日目に訪れたのが「子亀」です。「冷汁うどん発祥の店」をうたう有名店のようです。冷汁に目覚めたいまの自分にとり、絶対外せない店といえるでしょう。場所は「大島庵」のすぐそば。加須駅からかなり離れているため、特に夏場は私のように徒歩でた...
うどん

全国で定番化してほしい夏の味。加須・大島庵で味わう初めての「冷汁うどん」

「冷や汁」「冷汁」といえば宮崎県が有名ですが、埼玉県では夏のうどんのつゆとして、古くから親しまれているとのこと。ここ加須でもいただけると知り、機会をうかがっていました。希少なメニューかと思いきや、意外にも2軒目に訪れた大島庵で出会うことがで...
うどん

コシの強い加須うどんを初体験 「共同食堂」のなす南蛮うどん

数あるご当地麺類の中に、伝統ある「加須うどん」という存在を知ったのは3年前くらい。埼玉県加須市で、江戸時代から続くうどんの文化です。引用元にもあるとおり、特徴はコシの強さとのどごし。ちょうど夏場、のどごしの良い冷たいうどんを食べたい! とい...
Nintendo Switch

出張・旅行者が使った「Nintendo Switch 2」の印象

マイニンテンドーストアの第1回目の抽選で当選したNintendo Switch 2。6月5日に入手してから出張で3回、個人旅行で2回、外に持ち出しました。そのとき感じた印象などをここに記しておきます。大きさ・重量到着前に心配していたのが、こ...
旅行

北海道網走市の「みそぱん」にハマる

旭川市に2泊する必要があり、そのとき食べたのが「みそぱん」です。北海道のご当地パンのようで、ローソンに売っていました。味噌パンは松本市や沼田市のご当地パンとして有名ですが、北海道にもあったのですね。当方、初めて味噌パンを食します。購入したの...
Fit Boxing

ビジネスホテルで「FitBoxig 3」を快適にするアイテム

5月5日(月・祝)に8,000台円で泊まったのが「スマイルホテル弘前」です。いまでこそ多くの地方都市で見かけるスマイルホテルですが、個人的には見かけ始めた2000年代初頭からよく利用しています。東横インやアパホテルより安いのがありがたい。今...
旅行

インパクトある名前の料理、「けの汁」を食べてみる

せっかく弘前に来たのですから、ぜひ食べてみたい料理がありました。1つが「津軽そば」で、もうひとつが「けの汁」。名前的に怪しげなこの「けの汁」、津軽地方ではわりあいメジャーな郷土料理とのこと。ホテルの近くに提供している店がないか探してみると、...
旅行

2025年「弘前さくらまつり」最終日の様子

京都のホテルが高すぎて無理! ということで、今年のGWはKYOTO GRAPHIEでの観覧を諦め、代わりに初めて青森県・弘前市に行ってみました。見たい写真展があったというのが主な理由です。向かったのは「弘前さくらまつり」の最終日となる5月5...
ご当地麺類

弘前城公園に隣接する野々庵で、幻の「津軽そば」をいただく

現地で「津軽そば」を食べる機会はもうないのかと思っていましたが、弘前城公園に隣接する「野々庵」で提供されているということを知り、予約してGWに行ってきました。「津軽そば」とは、つなぎに大豆をすりつぶした呉汁を使用したそば。小麦粉よりもタンパ...
タイトルとURLをコピーしました